できる大人の教養倶楽部

  • 日本語のおさらい
  • 大人のウンチク
  • 大人のマナー
  • 大人の文房具
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
否定の「いいえ」を言うことが少ない日本人の感覚を考える
2020年3月15日

否定の「いいえ」を言うことが少ない日本人の感覚を考える

大人のウンチク
「武士のカガミ」の漢字が「鏡」ではないのは意味が違うからだった
2020年3月12日

「武士のカガミ」の漢字が「鏡」ではないのは意味が違うからだった

日本語のおさらい
感染を防ぐ!咳とクシャミを押さえるのは手のひら? それともヒジの内側?
2020年3月11日

感染を防ぐ!咳とクシャミを押さえるのは手のひら? それともヒジの内側?

大人のマナー
「懐石料理」か「会席料理」か、どちらの漢字か迷ったことはありませんか?
2020年3月10日

「懐石料理」か「会席料理」か、どちらの漢字か迷ったことはありませんか?

日本語のおさらい
誰もが小さいころから覚えているラジオ体操はなんと三代目だった
2020年3月8日

誰もが小さいころから覚えているラジオ体操はなんと三代目だった

大人のウンチク
間違って書いて恥をかかないように「同音異義語」の漢字をチェックしよう!
2020年3月6日

間違って書いて恥をかかないように「同音異義語」の漢字をチェックしよう!

日本語のおさらい
知らないと失礼?「○○してください」は敬語ではなかった
2020年3月5日

知らないと失礼?「○○してください」は敬語ではなかった

日本語のおさらい
実は同じじゃなかった日本語の「はい」と英語の「イエス」
2020年3月4日

実は同じじゃなかった日本語の「はい」と英語の「イエス」

大人のウンチク
その握手は大丈夫? 好印象を与える国際的マナーとしての握手の仕方
2020年3月3日

その握手は大丈夫? 好印象を与える国際的マナーとしての握手の仕方

大人のマナー
意外と知られていない「耳触り」と「耳障り」の混乱しがちな意味の違い
2020年3月2日

意外と知られていない「耳触り」と「耳障り」の混乱しがちな意味の違い

日本語のおさらい
  • 1
  • 2
人気記事
  • 「武士のカガミ」の漢字が「鏡」ではないのは意味が違うからだった
    「武士のカガミ」の漢字が「鏡」ではないのは意味が違うからだった
  • 感染を防ぐ!咳とクシャミを押さえるのは手のひら? それともヒジの内側?
    感染を防ぐ!咳とクシャミを押さえるのは手のひら? それともヒジの内側?
  • 否定の「いいえ」を言うことが少ない日本人の感覚を考える
    否定の「いいえ」を言うことが少ない日本人の感覚を考える
  • これで間違いなし! 正しい「ご自愛ください」の意味と使い方を学ぶ
    これで間違いなし! 正しい「ご自愛ください」の意味と使い方を学ぶ
  • 「懐石料理」か「会席料理」か、どちらの漢字か迷ったことはありませんか?
    「懐石料理」か「会席料理」か、どちらの漢字か迷ったことはありませんか?

カテゴリー

  • 日本語のおさらい
  • 大人のウンチク
  • 大人のマナー
  • 大人の文房具
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

プロフィール

gaby

オーストラリア・パース在住、現地中高一貫教育校の元日本語教師。休暇はほとんどタイの首都滞在。英語、ドイツ語(スイス訛りあり)、フランス語の多国語遣いですが、一番得意なのはもちろん日本語。タイ語は買い物ができる程度。

「亀の甲より年の功」を背負い、大好きな日本語と様々なウンチクについて書いています。

もっと詳しく>>

タグ

クシャミ テーブルマナー マナー ワイン 健康 咳 感染 挨拶 握手 敬語 日本語 漢字 翻訳 英語 誤解

HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール
プライバシーポリシー

© 2025 できる大人の教養倶楽部 All rights reserved.